AEDマップ

AEDとは

AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。心停止の主な原因は心室細動です。心臓突然死で最も多いのが心筋梗塞の発作から心室細動を引き起こし心不全に至るケースです。心停止発症後、直ちに心肺蘇生と除細動電気ショックを実施することが非常に重要です。器械の電源を入れれば音声が使い方をガイドしてくれるので、初めての人でも簡単に使用することができます。

府中キャンパス AEDマップ  <印刷用PDF>

① 本部管理棟 1F 入口左側
② 南門守衛所内
③ 総合屋内運動場 入口右側
④ 農学部本館 1F 宿直室前
⑤ FSセンター管理棟 1F 入口左側
⑥ 保健管理センター 1F 入口正面
⑦ 西東京国際イノベーション共創拠点 1F 入口正面

小金井キャンパス AEDマップ  <印刷用PDF>

① 正門守衛所内
② 体育館?武道場 東側
③ BASE 本館 1F 中央入口右側
④ 先端科学実験棟 1F 入口正面
⑤ 科学博物館本館 1F 入口右側
⑥ 講義棟 1F 入口正面
⑦ 管理棟 1F 保健管理センター内